運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

そして、性被害による長期的影響を最小限に抑えるために、三次予防として、妊娠、性感染症やトラウマへの適切な治療、サポート、二次被害を生まない社会への啓発も重要だと考えております。  続いて、コロナ禍において見えてきた諸課題についても触れさせていただきます。  弊社では、性の健康に関する無料相談メール助産師などと連携して実施しております。

染矢明日香

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

さらに、日本大学紅野参考人からは、大学入学共通テスト記述式試験には、制度上の問題、内容上の問題、試験形式が後に与える長期的影響があると説明をいただきました。  大学入学共通テストにおける記述式問題の導入は中止、若しくは英語民間試験と同じように一旦延期して、立ち止まって考え直すべきではないでしょうか。文部科学大臣のお考えをお伺いいたします。

横沢高徳

2019-11-19 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

三点目を話す時間がなくなりましたが、こうした試験形式が後に与える長期的影響というものも非常に大きいというふうに思います。少なくとも、自由で多様な予想を超える発想を持った生徒たちをむしろ迎え入れていくことこそ今後の教育で求められることではないかというふうに思います。  時間が参りましたので、私の陳述は以上といたします。

紅野謙介

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

そこで、長期的影響というものをいつ評価するのかというのは結構大事な問題だと思うんですよね。  さっき二十年と言ったのは、例えば今すぐから、コホート研究といって、加熱式を吸う群、何も吸わない人、そして紙巻きたばこを吸う群、この三つを群にして、これを先をずっとフォローして統計を出すということが多分一番正しい統計になるんだと思います。コホート研究と言いますよね。  

吉田統彦

2016-03-23 第190回国会 衆議院 外務委員会 第6号

大臣広島の御出身なので、今までの放射線安全基準というものについても、ABCC、原爆傷害調査委員会放射線人体への長期的影響調査するためトルーマン大統領令により一九四七年に広島、長崎に設立されて、七五年から日米共同運営放射線影響研究所がその研究を引き継いだというふうに認識をしています。  

原口一博

2016-02-18 第190回国会 衆議院 予算委員会 第14号

福島第一原子力発電所事故とそこからの復興は人類にとって未曽有活動であり、事故について冷静に検証を行い、中長期的影響評価し、被災地の修復を科学的に進め、廃炉を加速して進め、事故にかかわる情報を集約して次世代にきちんとつなぐ、こういった活動事故発生国責務でもあり、福島を復興させる上でも必要な活動であると考えております。  

山名元

2004-03-17 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

しかしながら、帰島のための判断材料を得るために設置した三宅島火山ガスに関する検討会最終報告における長期的影響目安に基づくと、現時点では、島の西部中心として火山ガス濃度がおおむね安全なレベルまで低下している地点があるものの、依然として濃度の高い地点もあり、直ちに帰島して通常生活を送れるような状況には至っておりません。  

井上喜一

2004-02-19 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

しかしながら、帰島のための判断材料を得るために設置した三宅島火山ガスに関する検討会最終報告における長期的影響目安に基づくと、現時点では、島の西部中心として火山ガス濃度がおおむね安全なレベルまで低下している地点があるものの、依然として濃度の高い地点もあり、直ちに帰島して通常生活を送れるような状況には至っておりません。  

井上喜一

2003-04-03 第156回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

今回の最終報告の中では、例えば、長期的影響、慢性影響というものであるとか、短期的影響急性影響というものがここに書かれているわけであります。長期の、土木作業員においては、今までの一年を超える仕事の中で、ここに書かれているような短期的影響というのがあったのか、もしくは長期的な慢性影響というものがあったのか。

松原仁

2003-04-02 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

これからこれも健康評価をいろいろされて、科学的知見も得て、その評価をしていくにしても、EUの諸国が禁止措置をしているように、日本でも残留ホルモンの問題についてやはりまず禁止措置をとって、そして長期的影響として問題になるものですから、国民の食の安全を守るということに取り組む、これがやはり国の責務内容を実現することにまずつながると思うんですが、これはどういうふうに考えていることなんでしょうか。

吉井英勝

2000-03-29 第147回国会 衆議院 建設委員会 第6号

また振動等人体に与える長期的影響については、学術研究機関等における調査研究が活発に行われるよう配慮するとともに、その知見が審査において積極活用されるよう努めること。  三 大深度地下使用については、帯水層に係る事前の調査を十分に行い、周辺の地下水の取水に影響を与えることのないよう努めること。  

吉田公一

1991-02-26 第120回国会 衆議院 予算委員会 第18号

しかしながら、初めての出来事ということもございまして、どういう影響が出るかなかなか予測が難しい面もございますが、現在のところ、より詳細な情報収集に努めるとともに、短期的、長期的影響に対する調査研究を早急に行うべく、国内、さらにはほかの国々、さらには国際機関等々とも連絡をとりながら検討しているところでございます。

愛知和男

1979-05-30 第87回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

五番自といたしまして、化学物質につきましてはDDT、BHC、及び水銀化合物のような、いわば短期影響のあるものでございますが、そういった一部の難分解性化学物質による汚染につきまして対策が実施されている、そしてその成果も上がっている、しかしながらより広い範囲の化学物質日本でいきましても新規の化学物質などでございますが、そういったものについても対策を行うことが必要である、及び化学物質長期的影響、長

正田泰央

  • 1